知欠ジョーホームページ
HOME
ABOUT
MODEL
BLOG
BBS
LINK
SITEMAP
HOME
BBS
BBS
建機と模型に関することなら何でもOKです。
投稿時に知欠ジョー直筆のナイスな?アイコンが選べます。
左サイドバーからBBS内検索が行えます。
新 規 投 稿
お名前:
*必要
題名:
*省略可
URL:
*省略可
アイコン:
なし
主フック
補フック
ブーム
アウトリガ
ウエイト
シリンダ
オペキャブ
トラクタ
車輪地獄
本文:
*必要
画像選択:
[JPG/GIF/PNG] *省略可 →
投稿するにはJavaScript対応ブラウザをお使いください。
投稿できる画像は
最大15MB
まで、一定サイズ以上の画像はJPGに変換・リサイズ・圧縮されます。
以下に該当するものは投稿しないでください。
・著作権違反・内部情報・アンケート行為・マナー違反のもの など
返信を含めて
最高300件
の記事が記録されます。
誤投稿の削除方法はページの一番下をご覧ください。
最終投稿:2025.04.02 20:31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
ページ内のスレッド一覧
スレッドタイトル
スレッド日時
返信数
最終タイトル
最終日時
わからん
2025.04.01
4
えっ!
おっ?
おエイプリルフール
2025.04.01
2025.04.01
2025.04.02
日立オレンジ
2025.03.25
2
おリジナル
2025.03.26
ざるそば♪
2025.02.27
11
お買い得
2025.03.13
HITACHI ZW100-6
2025.02.19
3
おを
2025.02.21
HITACI
2024.12.29
11
お酒井工業
2025.01.31
セキュリティリフレッシュメントを!
2025.01.22
1
無題
2025.01.22
タイトルクリックでその記事に移動します。赤印は最新の3記事です。
No.8633
P-KUN
題名:
わからん
[2025.04.01 18:55]
»返信する
むぅ~
今年のはわからん。
見落としてるのかなぁ。
パナウェーブ研究所の親戚みたいなのがやってくるから辞めちゃったのかしら・・・
No.8634
P-KUN
題名:
あ
[2025.04.01 19:01]
あ!
No.8635
通りすがりのtkm
題名:
えっ!
[
URL
]
[2025.04.01 20:20]
タイトルが
もしかして、矢吹ジョーになってる???
No.8636
ゲソ坊ン
題名:
おっ?
[2025.04.01 21:21]
ごぶさたしちょります。
矢口欠ジョー???
そろそろ逆立ちがしんどくなってきたので、
この辺で勘弁してください。
No.8637
知欠ジョー
題名:
おエイプリルフール
[
URL
]
[2025.04.02 20:31]
皆様、お付き合いいただきありがとうございます。
今年は画面が180度回転するという、スマホで見てる人は
スマホをひっくり返せばよいのでダメージ少ないというパターンでした。
▽P-KUNさん
HP再読み込みのタイミングやキャッシュの具合やらで
見れなかったりしますので、見れたら貴重なのかもです。
▽tkmさん
ロゴの作り替えはめんどくさーなのでやりません(言い切り。
とか言って来年はこっそりやったりして。
▽ゲソ坊ンさん
おひさしぶりでございます。
矢口欠ジョーもめんどくさーなのでやりません(言い切り。
とか言って来年はこっそりやったりして(2回目。
»返信する
スレッド一覧に戻る
No.8630
通りすがりのtkm
題名:
日立オレンジ
[
URL
]
[2025.03.25 19:33]
»返信する
お疲れ様です。
TAMIYA TS12
No.8631
通りすがりのtkm
題名:
日立オリジナルオレンジ
[
URL
]
[2025.03.25 19:35]
微妙にオリジナルの方が濃いんですね。
No.8632
知欠ジョー
題名:
おリジナル
[
URL
]
[2025.03.26 20:25]
むむっ、オリジナルの方もスプレーが売ってるんですね。
確かに微妙に違いますね。
ハセガワが指定してるMr.カラーのNo.59(水性だとH-14)はこんな感じ。少し赤っぽいです。とは言えパソコンの画面と実物ではまた異なる色味かも。
私の場合、TAMIYA TS12を使っちょりますが、グレーのサフの上に塗装してるので少し暗い色になっとります。
まあ、並べて比較してみないとわからないレベルの色差だからヨシ!
»返信する
スレッド一覧に戻る
No.8618
ごん太
題名:
ざるそば♪
[
URL
]
[2025.02.27 23:04]
»返信する
大矢さんのLR1750HS800
No.8619
ごん太
題名:
もう一つ
[
URL
]
[2025.02.27 23:06]
どちらがお好み♪
No.8620
ごん太
題名:
無題
[
URL
]
[2025.02.27 23:09]
2台で相吊りです。
No.8621
知欠ジョー
題名:
おざるそば
[
URL
]
[2025.03.01 20:12]
うっきゃ~~、1750の相吊り。ごいす~。
こんな大型の相吊りって相当レアですね。いいなあ。
全部でざるそばが、ひ~ふ~み~…たくさん!
どちらもフルウエイトっぽいですね。組み立て大変だったことでしょう。
ウエイトやワゴンやデリックブームやらの色が違うの面白いですね。
黒と黄色のウエイトって渋い配色やな~。
No.8622
ごん太
題名:
ウエイトやら車輪とか
[
URL
]
[2025.03.02 08:25]
ありがとうございます!!
ウエイト盛盛、タイヤ地獄見るとついついジョーさん思い浮かべて、
ニヤニヤしながら写真撮っちゃいますね♪
帰りに写した中央クレーンさんのAR7000N
No.8623
知欠ジョー
題名:
お地獄
[
URL
]
[2025.03.02 20:23]
おを~今度はAR7000N。ごいす~。
アウトリガで車輪が浮いてる姿は好きですわ~。
こちらもフルウエイトですね。フルウエイトだらけのすごい現場です。
>ウエイト盛盛、タイヤ地獄見るとついついジョーさん思い浮かべて、
>ニヤニヤしながら写真撮っちゃいますね♪
ありがとうございます~。
万が一連れていかれたら「知欠ジョーのアホがいけないんです~」と言えば許してもらえる、かも??
No.8624
通りすがりのtkm
題名:
ざるそばネタで参加
[
URL
]
[2025.03.07 20:23]
2020.12.25クリスマスspで
披露した多軸倶楽部の゜ざるそば・・・・
TADANOさん、LIEBHERRや旧DEMAGのカウンター仕様にすれば
すっきりするのにね~
※ざるそば仕様に!!
No.8625
知欠ジョー
題名:
おざるそば
[
URL
]
[2025.03.08 20:15]
おぎょ~、後ろのおガンダムと比べてもそん色ない高さ。
これはもうざるそばバイキングや~。90分食べ放題ですぞ。
>TADANOさん、LIEBHERRや旧DEMAGのカウンター仕様にすれば
>すっきりするのにね~
特許があって真似できないとかあるんですかね~。
TADANOのも手すりや足掛け穴が一体化できて便利なとこもありますぞえ。
No.8626
通りすがりのtkm
題名:
TADANO vs LIEBHERR
[
URL
]
[2025.03.09 20:10]
いつも参考にしている。
https://www.youtube.com/watch?v=JsfGWjm_4TA
No.8627
知欠ジョー
題名:
お対決
[
URL
]
[2025.03.11 19:52]
おを、あのチャンネルですね。
なかなかに脅威部会対決です。まちがった、興味深い対決です。
能力的にはARの方があるようですが、お値段やらお納期やらも絡むといい勝負になりそうな。
よし、宝くじ当てて買おう。しまった、1等当てても足りん。
No.8628
通りすがりのtkm
題名:
キャリーオーバーなら買える!
[
URL
]
[2025.03.12 19:38]
ググってみると
タダノ700tonは、標準仕様で8億円(税別)あれば買えますよ!!
その昔100ton、1億1千万円だったので、まぁ当たりかな?
LIEBHERR LTM1500がその昔6億円でした。
No.8629
知欠ジョー
題名:
お買い得
[
URL
]
[2025.03.13 21:03]
むむっ、そのようなお値段なんですね。
AR-5500Mは11億円だった覚えが。そう考えるとお買い得。
しまった、買っても置き場所がない。よし、家の隅に立て掛けとこっと。
»返信する
スレッド一覧に戻る
No.8614
通りすがりのtkm
題名:
HITACHI ZW100-6
[
URL
]
[2025.02.19 19:27]
»返信する
お疲れ様です。教授殿、
塗装レシピとツールについて、リクエストします。
その昔TAMIYA RCカーの塗装は裏打ちだったので
適当にしてもokだったのだけど、
表塗装は、超苦手・・・・な、おっさんです。
No.8615
知欠ジョー
題名:
お塗装
[
URL
]
[2025.02.20 20:32]
リクエストありがとうごじゃいます。大したレシピも無いですが…。
最近やっとスプレー塗装がうまくできるようになりまして、9割はスプレーです。
サフもスプレー。明るい色の場合はくすまないようにホワイトサフです。
あとはガンダムカラーをつまようじを使って塗り塗り。筆塗りはまだ勉強中ッス。
Youtubeの模型・ガンプラ製作の動画を日々見あさってますです。
それとダイソーの眼鏡型ルーペがめっちゃ役に立ってます。オススメどすえ。
No.8616
通りすがりのtkm
題名:
わぁを!
[
URL
]
[2025.02.20 20:54]
リクエストにお応え頂き感謝感激雨霰(昭和じゃ)
ほぉ、缶スプでしたか、超高級なエアブラシかと推測しておりました。
おっさんも100均+2.0の老眼鏡を愛用しております。
畳・・・・ジャパニーズ情緒、大好きですぞ!
・
No.8617
知欠ジョー
題名:
おを
[
URL
]
[2025.02.21 21:13]
エアブラシも最近は充電式とかも出てきて進化してるそうですね。
欲しいですが、今のところスプレー一筋でございます。
さすが隊長、眼鏡型ルーペはすでに装着済みでしたか。
プラモ作り始めたら道具を見つけに100均に行く頻度が増えましたぞえ。
»返信する
スレッド一覧に戻る
No.8592
通りすがりのtkm
題名:
HITACI
[
URL
]
[2024.12.29 18:42]
»返信する
さすが教授ナイスです。
世の中には、こんなのも出回ってますから大丈夫です。
1/50 SCX1200-3
No.8594
知欠ジョー
題名:
おりょりょ
[
URL
]
[2024.12.29 21:29]
なんと、すでに「HITACHI」がアレになっちゃった模型があったとは。
なんて読むんにゃ?エイチタッチ?
先駆者がいたとは、ある意味私も安心…
いや、私には何事もなかったですよ。ええ、なかったですとも。
No.8596
通りすがりのtkm
題名:
ニュースですよ
[
URL
]
[2024.12.30 09:07]
ふと気になり、ハセガワのHPを拝見しましたら
なんと、日立建機 コンバインド振動ローラ ZC50C-5
再販せれるようです、また●ーチューブもアップされていました。
やはり、HITACHIのデカールでした??
https://www.youtube.com/watch?v=YuhNy26rh8A&t=1s
No.8597
知欠ジョー
題名:
おりょりょりょ
[
URL
]
[2024.12.31 20:08]
ん?このモデルって再販待ちだったんですね。
調べてみたら、発出は2017年とか。7年前のプラモだったのか。
よし、これを新たに買って「HITACHI」デカールを流用すればカンポキに。
んで新たなやつのデカール足りなくなるからもう一台買って。無限地獄!
No.8604
通りすがりのtkm
題名:
おねぃさん
[
URL
]
[2025.01.13 19:18]
せっかくべっぴんさんのおねぃさん
例の魔術でなんとか!(そんなんあったっけ?)
No.8605
知欠ジョー
題名:
お ねぃさん
[
URL
]
[2025.01.14 20:21]
>例の魔術でなんとか!
大鍋をかき混ぜながら「い~っひっひっひ」とか言うあれですな。
実際のパーツを見ると米粒に目鼻を描くがごとしなので、
この作例の塗装技術はすんごいですわ。
隊長にパーツ送り付けてやってもらおうかしら。うひ。
No.8606
通りすがりのtkm
題名:
なんですと!
[
URL
]
[2025.01.15 19:29]
おっさんの所へ作業委託・・・・
高額料金(∞カツ丼)と、納品には12.3年程要しますが、宜しいでしょうか??
(+老眼目鏡の度数変更に伴う実費請求もございます)
お勧めは、「フィギュア 塗装代行」でググってみて下さい
今の世の中、いろんな代行業がありますです。はい
No.8607
知欠ジョー
題名:
お値段
[
URL
]
[2025.01.17 20:29]
さすが隊長、委託料がお高い。逆ジャパネットですな。
金利手数料は知欠ジョーが負担!ぎえ~~~。
ほえ~、そんな代行もあるんですね。
そのうち代行を代行する「代行代行」ができたりして。なんやそれ。
No.8608
通りすがりのtkm
題名:
ありましたぞ!
[
URL
]
[2025.01.21 21:21]
1/35 塗装済フィギュア
金髪の子なんか、オペにしたり・・・・
プラッツ ガールズ&パンツァー最終章 デフォルメMk.IV戦車 塗装済み完成品 & サメさんチームフィギュア 1/35スケール 無発砲ウレタン製未塗装キット GPSP-9
No.8610
知欠ジョー
題名:
おフィギュア
[
URL
]
[2025.01.22 22:11]
おを、1/35でもあるんですね。ごいす~。
このフィギュアを作って乗せるのもアリかもです。
これは目はデカールなんですかね。
振動ローラーのフィギュアもデカールにしてくれたらたぶん作りやすい。のか?
No.8612
通りすがりのtkm
題名:
1/50 酒井工業 SW502-1
[
URL
]
[2025.01.30 20:18]
こんばんわ
おっさんは組立に自信ないので、こちらを納車しましたです。
オペさんハンドルに届いてないのは、ご愛敬でお許しをば
これで、4.09ton・・・・かなり詰まってます。
No.8613
知欠ジョー
題名:
お酒井工業
[
URL
]
[2025.01.31 22:25]
引っ越しの…ではない方の酒井工業の納車おめでとうございます~!
オペさんはたぶん念力で動かしておるのでしょう。むんむむむ。
この模型もちゃんと胴体が くびれるようですね。
そうなるともう言うしかない。いざ!「このくびれがたまらん!!」
»返信する
スレッド一覧に戻る
No.8609
ギガウェーブ
題名:
セキュリティリフレッシュメントを!
[2025.01.22 20:53]
»返信する
ジョーさんのサイトに限らず、ネット上では安全ではない「http」と表示されているサイト依然多く見られます。
「http」から「https」と表示される安全なサイトに改めていくためには、ウェブサイトのセキュリティリフレッシュメントを実行することが、サイト管理者に求められていると私は思うのですが、ジョーさんならどう考えますか?
No.8611
知欠ジョー
題名:
無題
[
URL
]
[2025.01.22 22:12]
https化の予定はありません。
以上です。
»返信する
スレッド一覧に戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
■記事削除方法
ご自分が投稿した記事のみ削除できます
投稿したパソコンを使い、削除したい記事の左欄をチェックして「削除」を押します(パスワード不要)
»
BBS内検索
カテゴリ
HOME
ABOUT
MODEL
スケールモデル
プラモデル
3Dプリント
ペーパークラフト
CG
ラジコン
実機
おまけ画像
ハカセジョーの実験室
特設
BLOG
BBS
LINK
SITEMAP
全体の最新ページ
HITACHI ZC50C
TADANO GR-1000N HOKAWN
トラックフェスティバル2024
Overland Train TC-497 Mk.II 全体像
Overland Train TC-497 Mk.II
最近のブログ記事
製作その4
[プラモデル ホイルローダー]
製作その3
[プラモデル ホイルローダー]
製作その2
[プラモデル ホイルローダー]
ホイルローダー 製作開始
[プラモデル ホイルローダー]
HITACHI ZC50C公開
[プラモデル]