BBS

記事No.8618 に返信をします(入力欄は一番下です)

↓以下の記事スレッドに、返信記事が追加されます
No.8618ごん太  題名:ざるそば♪[URL][2025.02.27 23:04]
大矢さんのLR1750HS800
No.8619ごん太  題名:もう一つ[URL][2025.02.27 23:06]
どちらがお好み♪
No.8620ごん太  題名:無題[URL][2025.02.27 23:09]
2台で相吊りです。
No.8621知欠ジョー  題名:おざるそば[URL][2025.03.01 20:12]
うっきゃ~~、1750の相吊り。ごいす~。
こんな大型の相吊りって相当レアですね。いいなあ。

全部でざるそばが、ひ~ふ~み~…たくさん!
どちらもフルウエイトっぽいですね。組み立て大変だったことでしょう。
ウエイトやワゴンやデリックブームやらの色が違うの面白いですね。
黒と黄色のウエイトって渋い配色やな~。
No.8622ごん太  題名:ウエイトやら車輪とか[URL][2025.03.02 08:25]
ありがとうございます!!

ウエイト盛盛、タイヤ地獄見るとついついジョーさん思い浮かべて、
ニヤニヤしながら写真撮っちゃいますね♪

帰りに写した中央クレーンさんのAR7000N
No.8623知欠ジョー  題名:お地獄[URL][2025.03.02 20:23]
おを~今度はAR7000N。ごいす~。
アウトリガで車輪が浮いてる姿は好きですわ~。
こちらもフルウエイトですね。フルウエイトだらけのすごい現場です。

>ウエイト盛盛、タイヤ地獄見るとついついジョーさん思い浮かべて、
>ニヤニヤしながら写真撮っちゃいますね♪
ありがとうございます~。
万が一連れていかれたら「知欠ジョーのアホがいけないんです~」と言えば許してもらえる、かも??
No.8624通りすがりのtkm  題名:ざるそばネタで参加[URL][2025.03.07 20:23]
2020.12.25クリスマスspで
披露した多軸倶楽部の゜ざるそば・・・・
TADANOさん、LIEBHERRや旧DEMAGのカウンター仕様にすれば
すっきりするのにね~
※ざるそば仕様に!!
No.8625知欠ジョー  題名:おざるそば[URL][2025.03.08 20:15]
おぎょ~、後ろのおガンダムと比べてもそん色ない高さ。
これはもうざるそばバイキングや~。90分食べ放題ですぞ。

>TADANOさん、LIEBHERRや旧DEMAGのカウンター仕様にすれば
>すっきりするのにね~
特許があって真似できないとかあるんですかね~。
TADANOのも手すりや足掛け穴が一体化できて便利なとこもありますぞえ。
No.8626通りすがりのtkm  題名:TADANO vs LIEBHERR[URL][2025.03.09 20:10]
いつも参考にしている。

https://www.youtube.com/watch?v=JsfGWjm_4TA
No.8627知欠ジョー  題名:お対決[URL][2025.03.11 19:52]
おを、あのチャンネルですね。
なかなかに脅威部会対決です。まちがった、興味深い対決です。
能力的にはARの方があるようですが、お値段やらお納期やらも絡むといい勝負になりそうな。
よし、宝くじ当てて買おう。しまった、1等当てても足りん。
No.8628通りすがりのtkm  題名:キャリーオーバーなら買える![URL][2025.03.12 19:38]
ググってみると
タダノ700tonは、標準仕様で8億円(税別)あれば買えますよ!!
その昔100ton、1億1千万円だったので、まぁ当たりかな?

LIEBHERR LTM1500がその昔6億円でした。
No.8629知欠ジョー  題名:お買い得[URL][2025.03.13 21:03]
むむっ、そのようなお値段なんですね。
AR-5500Mは11億円だった覚えが。そう考えるとお買い得。

しまった、買っても置き場所がない。よし、家の隅に立て掛けとこっと。

返 信
お名前:
*必要
題名:
*省略可
URL:
*省略可
アイコン:
なし
主フック
補フック
ブーム
アウトリガ
ウエイト
シリンダ
オペキャブ
トラクタ
車輪地獄
本文:
*必要
画像選択:
[JPG/GIF/PNG]  *省略可 →
 
  • 投稿できる画像は最大15MBまで、一定サイズ以上の画像はJPGに変換・リサイズ・圧縮されます。
  • 以下に該当するものは投稿しないでください。
  • ・著作権違反・内部情報・アンケート行為・マナー違反のもの など