知欠ジョースタジオ エピソード3
実際の『知欠ジョースタジオ エピソード3』について説明するぞい。
コンセプトは- 6畳間にセット可能な省スペース 未使用時にはさらに省スペースに
- 財布に優しい低料金 丈夫な構成で維持費のお支払いも楽々
なにやら腹筋を鍛えるマシンのテレショップみたいになって来おったが、早速見てもらおうかのう。
■スタジオ・フレーム
このフレームは使わない時はバラしてまとめて縛っておけばほとんど場所を取らんので収納性がとっても良いぞい。パイプは踏んで割れたりしないように金属製を選んでおるので、末永く使えそうぢゃ。また色は重要ぢゃ。模型に映り込んでも問題ないように、白いヤツを使うのぢゃ。
パイプフレームの購入費は 3.5カツ丼くらいぢゃ。近所のホームセンターで買ったものぢゃ。最近は100円ショップなどでもパイプフレームを売っておるのう。買う際には強度と色に注意ぢゃ。
■ライト
ライトも同じホームセンターで買ったものぢゃ。インバーター回路付きなんで値段は1つ 3.5カツ丼。ちと高かったかものう。ウチにある余った蛍光灯スタンドでも良いが、その時は蛍光管を新品に替えた方が良いぢゃろう。
ライトのポイントは3つのライトの種類と交換時期を合わせるということぢゃ。トップだけ電球スタンドとか、左だけ古い蛍光スタンドとかにすると光に色がついてしまって、きれいな撮影ができなくなるぞい。
■黒バックとディフューザー
黒バックの正体はクラフトシートと言って、ポリプロピレン製のフニフニと柔らかい板ぢゃ。サイズは 98cm×55cm。片面が光沢あり、片面が皮シボ風の光沢なしぢゃ。好きな面を選べば良いが、光沢ありの面はキズやホコリが目立ちやすくてメンテがチトたいへんぢゃ。知欠ジョーは光沢なしの面を使っておるぞい。
これをラップを掛けるように全体にかぶせ、要所を洗濯バサミで留めればOKぢゃ。最後にトップライトを遮る黒い板を載せるんぢゃが、黒い板がどっか行ったのでとりあえず紙袋を置いてみたぞい。ライトの熱に注意ぢゃ(汗。
黒バックと障子紙はそれぞれ1カツ丼ぢゃ。障子紙に松竹梅の模様とかが入ってるとそれが模型に映り込んで「和風な模型」になってしまうから気をつけるんぢゃぞ。
■その他の小物
それと手前の毛ボウキはパソコン用のヤツで黒バックの上のホコリを払うためのものぢゃ。その隣のもパソコン用のぢゃがコシが強いので模型のホコリを払うのに最適ぢゃ。
鏡は 100円ショップで買った物ぢゃ。2つの毛ボウキはもともと持ってた物ぢゃが、買うなら2つで1カツ丼くらいぢゃな。
これが『知欠ジョースタジオ エピソード3』の全貌ぢゃ。コンセプトを振り返ると、
- 6畳間にセット可能な省スペース 未使用時にはさらに省スペースに
これは見事にクリアぢゃな。分解が簡単なパイプフレームにしたことで、これ以上ない程の省スペースを実現しとる。
- 財布に優しい低料金 丈夫な構成で維持費のお支払いも楽々
フレーム+ ライト×3+ 黒バック+ ディフューザー+ 鏡2枚で、合計は約16カツ丼。やっぱりライトがチト高かったのう。安いライトを見つければ10カツ丼程度で収まりそうぢゃ。
黒バックもディフューザーも丈夫で破れたりはせんから、維持費はたまに蛍光灯を替える程度かの。その蛍光灯も撮影時しか使わんから、かな〜り長持ちしそうぢゃ。
次はカメラのセッティングについて解説するぞい。