知欠ジョーホームページ
HOME
ABOUT
MODEL
BLOG
BBS
LINK
SITEMAP
HOME
BBS
BBS
建機と模型に関することなら何でもOKです。
投稿時に知欠ジョー直筆のナイスな?アイコンが選べます。
左サイドバーからBBS内検索が行えます。
新 規 投 稿
お名前:
*必要
題名:
*省略可
URL:
*省略可
アイコン:
なし
主フック
補フック
ブーム
アウトリガ
ウエイト
シリンダ
オペキャブ
トラクタ
車輪地獄
本文:
*必要
画像選択:
[JPG/GIF/PNG] *省略可 →
投稿するにはJavaScript対応ブラウザをお使いください。
投稿できる画像は
最大15MB
まで、一定サイズ以上の画像はJPGに変換・リサイズ・圧縮されます。
以下に該当するものは投稿しないでください。
・著作権違反・内部情報・アンケート行為・マナー違反のもの など
返信を含めて
最高300件
の記事が記録されます。
誤投稿の削除方法はページの一番下をご覧ください。
最終投稿:2025.04.03 20:31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
ページ内のスレッド一覧
スレッドタイトル
スレッド日時
返信数
最終タイトル
最終日時
久しぶりにコメント
2024.02.07
11
お考え
2024.04.10
年に一度の、アレ!
2024.04.02
2
お補足
2024.04.04
緊急コメント
2024.04.01
1
おろ
2024.04.02
北陸新幹線~越前たけふ駅開業
2024.03.15
6
お対決
2024.03.20
おめでとうございます🌸
2024.01.01
8
お20年
2024.01.14
初売り
2024.01.02
1
お初売り
2024.01.03
タイトルクリックでその記事に移動します。赤印は最新の3記事です。
No.8388
ギガウェーブ
題名:
久しぶりにコメント
[2024.02.07 08:00]
»返信する
久しぶりにコメントします。
岐阜県の某建設会社でコンクリートポンプ車に乗る中国人男性、東京・武蔵野市でごみ収集車に乗るオーストラリア人男性、どこかの運送会社でトラックドライバーとして働く某外国人男性など、日本の働く車に乗ることを通じて、日本での仕事をしている外国人男性の事例であればところどころで見かける一方、日本の働く車に乗ることを通じて、日本での仕事をしている外国人女性の事例が見られないというのは、いったいどういうことでしょうか?
日本以外の国にもトラックドライバー、あるいは重機オペレーターとして働く女性たちがいるにはいるとしても、日本では働きたくないとする理由があるとでもいうのでしょうか? また、雇い入れる側もトラックドライバー、あるいは重機オペレーターとして働く女性は、日本人女性のみでなければならないとする、業界独特の厳格なルールがあるとでもいうのでしょうか?
真相が解明されることを私は願います。
No.8389
知欠ジョー
題名:
お久しぶりです
[
URL
]
[2024.02.09 20:22]
「女性 外国人 重機」で調べてみましたら、求人自体はあるようです。
https://jp.indeed.com/jobs?q=%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%80%80%E9%87%8D%E6%A9%9F
しかしながら、例えばトラックドライバーはそもそも女性が全体の2.5%程度しかいないそうで、その中で外国人となるとさらに割合が低くなるのでしょう。
ここからは私の勝手な推測ですが、
外国人女性にとっては看護師などの方が給与・待遇がいいとか、母国の方に求人が無くて戻っても資格や経験が生かせないとかの事情があるのかもしれません。
No.8397
ギガウェーブ
題名:
外国人雇用上の男女差別・・・
[2024.03.25 19:45]
外国人雇用上の男女差別をなくすことが必要だと私は思うのですが、サイト管理人様ならどう考えますか?
No.8398
知欠ジョー
題名:
お改善
[
URL
]
[2024.03.27 21:44]
最初の投稿にあった「建設業界で働く外国人女性を見かけない」をどう改善するかという視点から書きます。
国土交通省の令和2年の統計では、外国人労働者数は全業種総計で172万人、その中で女性は81万人(47%)です。
建設業での女性外国人の統計は見つかりませんでしたが、総務省の統計で建設業での日本人も含めた女性割合は17%にとどまっていますので、同様な割合ではないかと考えます。総計で47%ある外国人女性割合が建設業では推定17%です。
こうなると「外国人女性」の括りではなく、日本人も含めた女性全体の割合を上げる考えでないとうまくいかないのではと思います。
具体的には以下のような項目でしょうか。
・女性が働きやすい労働環境を整備する
・妊娠・子育てに対応できるような就労形態を整える
・建設業での女性比率が高い国では日本とどの面で違いがあるかを調べて反映する
また建設業といっても現場仕事だけではなく設計・CAD・各種手配・関係機関との調整・警備など多様な職種がありますので、そちらで活躍する女性を増やすこともポイントだと思います。
No.8399
通りすがりのtkm
題名:
すーとーかー書き込み
[2024.03.28 19:32]
ジョー教授
サイトに無関係な「管理人様ならどう考えますか?」の書き込みは
スルーされたほうが、健全ですよ。
意図が不明ですな!
No.8400
知欠ジョー
題名:
オーバーヒート
[
URL
]
[2024.03.29 22:04]
隊長、アドバイスありがとうございます。
アホな私がガラにもなくマジメ気取りで書いたら、お脳がCPU100%状態になってオーバーヒートしてしまいました。これぞ知恵熱ですね#違います。
考えてみたら私のNo.8389の投稿になんのリアクションなかったのもアレですし、今後はスルー方向で行きませう。
No.8401
P-KUN
題名:
古ネタ
[2024.03.30 11:02]
この人が出てくるたびに、パナウェーブ研究所を思い出してしまう私はもうジジィ・・・・
No.8402
ギガウェーブ
題名:
重要なご返答
[2024.03.31 15:15]
>建設業での女性比率が高い国では、日本とどの面で違いがあるかを調べて反映
する
重要なご返答ありがとうございます。
建設業での女性比率が高い国では、日本とどの面で違いがあるかを調べてみること、さらには日本以外の国でトラックドライバーとして働く女性たちの実態を知ること、などが必要だと私は考えます。
No.8404
通りすがりのtkm
題名:
>パナウェーブ研究所
[2024.03.31 20:39]
の方????????????????????????????????????
No.8405
知欠ジョー
題名:
お研究所
[
URL
]
[2024.03.31 20:44]
▽P-KUNさん
ありましたね~、そんな研究所。今もあるんかしら。
私も知ってますゾ、光子力研究所とか、アーカム考古学研究所とか。
あ、ムートロン研究所ってのもあったです#全部アニメ。
▽ギガウェーブさん
素人考えではありますが、上記の投稿で私の考えを書きましたです。
お役に立てば幸いです。
▽tkmさん
どうなんでしょう。まあ違うと思いますが。
あの研究所がテレビを賑わしたのは20年ぐらい前ですからね。
No.8412
ギガウェーブ
題名:
メルケルさんを参考に
[2024.04.07 14:32]
2015年3月に日本を訪れた際、三菱ふそうトラック・バスの工場を視察したドイツの女性首相、アンゲラ・メルケルさんを参考に、在日外国人(主にヨーロッパ人)女性の方々でも日本の運送会社、建設会社、トラックボディー製造会社などを自発的に訪問し、日本の働く車の実力に触れる機会を持ってほしい、と私は思うことさえあるのですが、ジョーさんならどう考えますか?
No.8413
知欠ジョー
題名:
お考え
[
URL
]
[2024.04.10 19:39]
私の考えはNo.8389とNo.8398に書きました。
参考にしてください。
»返信する
スレッド一覧に戻る
No.8408
通りすがりのtkm
題名:
年に一度の、アレ!
[2024.04.02 05:08]
»返信する
お疲れ様です。
例の鬱陶しい「クチビル」を期待していましたが・・・
今年は、年のせいで脳みそ左右180度変換出来なかった(アホ)
毎年ありがとうございます。
No.8410
知欠ジョー
題名:
おほほ
[
URL
]
[2024.04.02 20:29]
はい、今年もやってしまいました。
隊長の愛する「クチビル」ではなかったですが、
なかなかインパクト大きかったのではと思って、
個人的なお気に入りです。うひ。
No.8411
知欠ジョー
題名:
お補足
[
URL
]
[2024.04.04 20:27]
4月1日に訪問しなかった人にはなんのこっちゃなのに
今さら気づいたので、その時の画像をば。
サイト全体が左右反転の鏡写しです。
しかもBBSに投稿しようとするとその文字まで打ってるそばから鏡写し。
まるでオカマジョーのお仕置きのような鬼畜仕様でした。
あな恐ろしや。
»返信する
スレッド一覧に戻る
No.8406
ギガウェーブ
題名:
緊急コメント
[2024.04.01 12:12]
»返信する
文字が逆になって見づらくなっています。
早急に直していただけないでしょうか?
No.8409
知欠ジョー
題名:
おろ
[
URL
]
[2024.04.02 20:25]
不具合ではなく、エイプリルフールでございました。
毎年恒例でやっております。
»返信する
スレッド一覧に戻る
No.8390
ボヤッキー
題名:
北陸新幹線~越前たけふ駅開業
[2024.03.15 02:05]
»返信する
ジョ-さんお久しぶりです、今年初めての投稿です。いよいよ3月16日に北陸新幹線金沢駅~敦賀駅間が開業します。私の地元越前市でも越前たけふ駅が開業します。振り返れば約4年前、凄まじい数の大型重機とともにやって来た新幹線工事地獄、あちこちで大型クレーンが唸りを上げていました。それも今では懐かしい思い出です。越前たけふ駅の詳しい情報は越前市のHPから→
https://www.city.echizen.lg.jp/office/030/015/sikibunnbunnrogo.html
画像は約4年前の新幹線工事地獄。
No.8391
ボヤッキー
題名:
無題
[2024.03.15 02:09]
もはや 足の踏み場もありません。
No.8392
建機マニア
題名:
祝・開業
[2024.03.17 14:34]
昨日、めでたく開業となりました。
写真ではクレーンが8台稼働していますが、高架橋の現場でしょうか。
特急サンダーバードのさよなら運転も行われたようで、多くの鉄道ファンが集まったと思います。
No.8393
知欠ジョー
題名:
お開業
[
URL
]
[2024.03.17 20:04]
▽ボヤッキーさん
金沢駅~敦賀駅間の開業おめでとうございます~。
珍しい写真を色々と投稿していただきありがとうございます。
これだけのクレーン集結はなかなか見られないので興味深かったです。
▽建機マニアさん
新幹線が開通すると在来線は特急がなくなったりで寂しくなりますね~。
鹿児島でも九州新幹線で特急がなくなりまして、
その車両は今は宮崎方面の日豊本線で走っとります。
No.8394
知欠ジョー
題名:
おや?
[
URL
]
[2024.03.17 20:15]
ご紹介いただいたサイトを拝見したら、道の駅まである立派な駅ですね~。
んで途中に出てきたゆるキャラがどうしても気になって調べたら、
「越前かに太郎」という名前だそうで。
https://twitter.com/echizenkanitaro
なんとしっかりグッズ販売までしてるたくましさ。いいですね~。
イベントに来てじゃんけん大会をするそうですぞ。
ぜひバルタン星人とじゃんけん対決をしていただきたいです。
No.8395
ボヤッキー
題名:
かに太郎VSバルタン星人
[2024.03.19 00:04]
お互いにハサミしか出せないからいつまでたっても勝負がつきませんね…他の競技で決着をつけましよう…ムギチョコをハサミで一粒ずつつまんで100メートル先のゴールに100粒早く運んだ方が優勝ですよ~対決はいかがでしょう?
No.8396
知欠ジョー
題名:
お対決
[
URL
]
[2024.03.20 22:31]
ムギチョコを…(中略)…優勝ですよ~対決、
なんと素晴らしいんでしょう。
100メートル往復×100粒=にまんめぇとる!
これは中の人は大変だ#中の人なんていません。
そうだ、オカマジョーも参戦させましょう。
2粒目の途中でブチ切れてゴールの向こうまで走って行って、
そのまま帰ってきませんぞ。あな恐ろしや。
»返信する
スレッド一覧に戻る
No.8374
にゃっ太
題名:
おめでとうございます🌸
[2024.01.01 09:36]
»返信する
今年もよろしくお願い致します。
No.8375
建機マニア
題名:
今年もよろしくお願いします。
[2024.01.01 15:18]
明けましておめでとうございます。
大所帯のコレクションの整理がまだ途中ですが、物欲が尽きません。
年の瀬に撮影した、西尾レントオールに駐機している油圧ショベルのアームです。
No.8377
知欠ジョー
題名:
あけまして
[
URL
]
[2024.01.02 10:54]
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
構想中のネタはあるものの、なかなか形にできてないヘッポコな当サイト、
本年も相変わらずマイペースな更新となりますが、よろしくお願いします。
また地震と津波の被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。
まだ余震も続いていると思います。十分にお気を付けください。
No.8379
あげまじだ
題名:
無題
[2024.01.02 20:04]
あげまじだ、おめでどうございまず。
この年末年始は波乱万丈でしたぞ。
御用納めの後に、わいやあ、は・り・な・お・し♡(2回目)
年末には正直なパソコンがご臨終。
お仕事をしながら年越し。(人生初)
年明け後にご臨終パソコンからデータ吸出し。
年末に某パソコン攻防←正直なパソコンはこう変換される。
でNEWパソコンをゲットして、
『ソロモンよ、わたしは帰ってきたぁ~~~~~』
と、叫びたい次第であります。
ちなみに、財布はさらに軽くなって、
成層圏の彼方に旅立っていきましたとさ。
能登半島地震でお亡くなりになられた方に、
ご冥福をお祈りするとともに、
被災さてた方にお見舞い申し上げます。
No.8380
ゲソ坊ン
題名:
間違えました。
[2024.01.02 20:08]
↑↑↑
名前と題名、
間違えました。
No.8383
知欠ジョー
題名:
おりょりょ
[
URL
]
[2024.01.03 20:15]
あげまじださん初めまして。ってゲソ坊ンさんやったんかい#わざとらしい。
ワイヤー地獄に引き続いてパソコンご臨終とは大変でしたね。
NEWパソコンへのお引っ越しもなんとか終わられたようで。
『ザクとは違うのだよ! ザクとは!』と言いながら
NEWパソコンをいじり倒しましょう。
No.8384
MARTIN
題名:
明けましておめでとうございます。
[2024.01.09 19:46]
皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて、年末年始の休みを利用して、コレクション整理を行い、20年ほど寝かせていた骨董品を再び開封しました。
No.8385
建機マニア
題名:
懐かしい
[2024.01.10 21:45]
このCAT 320Cは新キャタピラー三菱時代の1/43スケールの物でしょうか。
以前ぼくも持っていましたが、コレクションを1/50スケールに統一したので手放してしまいました。
ぼくも増えすぎたコレクションを整理していますが、コマツ・日立・コベルコ・住友・CATと多岐にわたるのでなかなか減らないです。
No.8386
知欠ジョー
題名:
お20年
[
URL
]
[2024.01.14 14:11]
おを、熟成の刻を経た20年物。いいですね~。
状態もなかなかによろしいようでナイスです。
ご多分に漏れず、私もコレクション減らないです。
どれを残すかの選別の時点で手が止まってしまう始末。とほ。
»返信する
スレッド一覧に戻る
No.8378
建機マニア
題名:
初売り
[2024.01.02 18:06]
»返信する
ケンクラフトさんの初売りに行ってまいりました。
10時開店でしたが、開店時間には店内が寿司詰め状態で身動きがとれない状態でした。
1時間品定めをしてDiecastMasters 1/50 CAT D11を2台購入しました。
初DiecastMastersでございます。
元旦から日本海側で地震が発生し落ち着かない新年ですが、早く落ち着いて欲しいです。みなさん、ご安全に。
No.8382
知欠ジョー
題名:
お初売り
[
URL
]
[2024.01.03 20:02]
初売りお疲れさまでした。
すし詰め状態とは大盛況だったんですね。ごいす~。
初DiecastMastersも納車おめでとうございます。
DiecastMastersは模型本体ももちろんですが、きれいな箱がナイスですよね。
»返信する
スレッド一覧に戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
■記事削除方法
ご自分が投稿した記事のみ削除できます
投稿したパソコンを使い、削除したい記事の左欄をチェックして「削除」を押します(パスワード不要)
»
BBS内検索
カテゴリ
HOME
ABOUT
MODEL
スケールモデル
プラモデル
3Dプリント
ペーパークラフト
CG
ラジコン
実機
おまけ画像
ハカセジョーの実験室
特設
BLOG
BBS
LINK
SITEMAP
全体の最新ページ
HITACHI ZC50C
TADANO GR-1000N HOKAWN
トラックフェスティバル2024
Overland Train TC-497 Mk.II 全体像
Overland Train TC-497 Mk.II
最近のブログ記事
製作その4
[プラモデル ホイルローダー]
製作その3
[プラモデル ホイルローダー]
製作その2
[プラモデル ホイルローダー]
ホイルローダー 製作開始
[プラモデル ホイルローダー]
HITACHI ZC50C公開
[プラモデル]