撤収開始。
フックを巻取った後、ブームを縮めます。伸縮の仕組みは3,4,5段目が連動し、2段目はそれとは独立して動くというパターン。一般的な国産クレーンと同じ様ですね。
3段目以降を完全に縮め終わり。
2段目も半分程縮めます。これで旋回できる範囲までブームが縮まりました。
カウンタウエイト。
オペ席からの操作で下2段がキャリアの背中にカコンと分離します。オペ席から操作できるとは知りませんでした。カコンと音がしたときは ちょっとビックリ。
旋回開始。
分離したウエイトを残して旋回体がゆっくりと回っていきます。後部の油圧系統のパイプが重厚ですねー。
ジブのアップ。
旋回中のショットで細部の構造がよく分かります。
旋回体後部。
後部の旋回半径は4m程。隣の建物とギリギリの間隔で旋回です。
旋回完了してフック取り付け準備。
人との対比でクレーンの大きさがよく分かります。
フック取り付け完了。
今気付きましたが、ワイヤーは2本がけになってますね。フックのアップも撮ったのですが、何トン用かよく分かりませんでしたです。
続きはパート3で。
撤収開始からここまで大体15分くらいだったと思います。
ここまででブーム周りの撤収はほぼ完了。
次はアウトリガなどの足周りの撤収です。
ここまででブーム周りの撤収はほぼ完了。
次はアウトリガなどの足周りの撤収です。