LIEBHERR LTM1400 van SEUMEREN



塗装だけでは芸が無い。もうひとひねり。

という訳で車輪のステアにも挑戦です。100円ショップで買った針金を曲げて車軸にしています。黒い線は順番を間違えないための目印。5,6軸目はステアしないので元の車軸を使います。

ホイルキャップ?部。

実機では中央部が黒いので、ここも黒マジックで塗ります。

車輪とウエイト球の組みあげ。

車輪は瞬接で付けてます。従って回転はしません。
ウエイト球は例によって両面テープで固定です。

キャリア完成の図。

運転席、排気管等も全て黒一色に塗りました。
で、アクセントに? はしごを銀マジックで塗っています。

旋回体組み付け。

手前の黒い帯はタイヤの泥よけとエンジンのサイドパネルです。またまた黒マジックで塗りました。素材はなんと紙。なぜ紙かと言うと、プラ板を加工する腕が無いからですな。はっはっは。#また開き直り。
でも紙にしたことで泥よけのフニフニ感が出るのでは とも思います。

さて問題はデカール。

幸いに sarens setのデカールにvan SEUMERENも印刷されてたので、今回はこれを使ってます。
van SEUMERENのデカールが欲しい方は、sarens setを買いましょう。高いデカールですな。

ほんでもってデカール貼って完成!

その時の舞台裏です。緑の紙をバックにテキトーに撮影しちゃってます。ブームシリンダがユルユルでブームが自立しなかったのでティッシュを巻いたスプレー缶で支えてたりします。メチャクチャです。


でもってそれを元に、画像ソフトでスプレー缶を消したり背景を入れ替えたり
2日がかりで修正したのがこちらです。ゼイゼイ。
MTFさんの2003年2月上旬のトップ画像として採用して頂きました。



実はこれには裏話が...。

実機画像が見つからないため、オペキャブが赤一色なのか、
黒に赤帯なのか良くわかりません。
当初は赤一色のこちらの画像で応募したんですが、急に自信がなくなって
オペキャブが写ってない上記の画像で再応募したのでした。めでたしめでたし。


試しに画像ソフト上で黒に赤帯にするとこんな感じ。
こっちの方が「van SEUMEREN!」て感じします。
模型ではこの赤帯にしてる物が多い様ですが、
実機画像を御存じの方、教えてください。


やた、2台目のvan SEUMERENを自力でクリエイトでございます。
しかし塗装と撮影の技術は適当なまま、
画像処理技術のみが変にうまくなってる気が...。